KEYWORD:

2016.03.21

待つということ - perseverance -

新潟の春もすぐそこまで来ています。森にも鳥の声がこだまするようになってきました。 新潟にとっての冬はまさに「待つ」そのもの。太平洋側のように冬も同じペースで活動というわけにはいきません。だからこそ冬から春の変化は、冬眠から覚める動物のように体力的にも気分的にも大きな変化を伴います。   「ソリューション」と「待つ」ということはある意味対義語かもしれません。 先日、待つためには「ビジョン」が必要だ、という話を書きましたが、ものすごく多くのソリューションが提供され手軽に手に入る現代にあって、右にも左にもブレず進んでいくためには、どんなビジョンが必要なのでしょうか。 「納車6ヶ月待ちの車」「行列店のラーメン」を心待ちにするのも一つのビジョンでしょう。しかし、車を手に入れ人々から羨望の眼差しを受けること、美味...

2016.02.29

地方移住について思うこと -moving to countryside-

近所の福島潟の光景。 万単位の鳥が日の出とともに飛び立ち、夕暮れとともに帰ってくる光景は圧巻です。 先日から東京に数日おりましたが、「地方移住」がずいぶんと騒がれるようになってきた気がします。 国の政策だからでしょう。もちろん政策誘導も大事だとは思いますが「自分は何のために生きているのか」そこをしっかり見つめ直すことが、一番大事なのではないかと思います。 昨日は福島潟の水鳥のシンポジウムでお話の機会を頂きました。鳥の専門家がおっしゃっていた「鳥は無駄なエネルギーをできるだけ使わない」というお話は、とても印象的でした。積雪が一定量を超えると、食べに行かずに潟でじっとしているそうです。 私たちは仕事がうまくいかなくなったり、状況が変わったりすると、「何とかしなければ」とあがきます。そうすると、どんどんお金が出て行き...

2015.11.27

凛舟の原木 - whole raw tree for Rinshu -

来年のロットに向けて、桐の巨木を購入しました。 材の高さ2.8m。木目が出るように凛舟専用の厚みと幅に挽いてもらいました。欠けや虫食いなどもほとんどなく、とても状態の良い木材が手に入りました。  これが購入した原木。 これから1年間、天然乾燥と渋出しに入ります。冬に入る前にこれをスタートしてしまわないといけないとのこと、ギリギリのタイミングでした。今日はヒョウが降っています。 -------------------------------- We bought whole raw wood for next Rinshu production. 2.8m in length, and specially sliced for Rinshu purpose only. This has to be sit out...

2015.11.25

喜びなさい - rejoice -

そうは言われても、喜べない日もあります。 特にこの11月の日本海、曇り空に雨、吹き付ける風。自分にはどうにもできない現実。なぜ・・という言いようのない憤り。そのような思いが、螺旋のように心の中に渦巻いていきます。 どうしても上を向けない時があります。人の慰めの言葉は、脇を素通りしていきます。   この日曜日、また今日、重ねて各方面から「『喜びなさい』は神様の命令です」と教えられました。 特に、最初は偽りと思っても、まず身の回りのことに感謝を捧げること。空気、水、食物、雨・・また、たとえわかっても分からなくても聖書にふれること。 それを繰り返しているうちに、心に光が差してくる、というのです。   そのサイクルに入る一歩を、何とかして踏み出す。それが一番の課題なのでしょう。 もしかしたら、それは...

2015.10.23

黙想 - thoughts -

ずいぶんと秋が深くなってきました。朝は大分冷え込みますね。 今朝飛び込んできた言葉を記しておきたいと思います。   「神は全ての人を等しく愛しておられる」 当たり前ように聞こえるのですが、理解するのはとても難しい気がします。時間、空間に左右されない永遠という次元からものを見た時、この「等しく」ということが意味をなしてくると思うのですが、三次元の世界に生きる私達にはこの「等しく」がなかなか理解できません。どうしても「奪って得なければ」という気持ちになってしまいがちです。幼少期の愛のバランスの欠如は、成人してからあらゆる精神障害となってあらわれることは有名な話ですが、満たされなかった愛をどこかで埋め合わせをするために、何らかの形で愛を「獲得する」ことが必要になってきます。 神の目から見ると、まるで人形劇の...

Page Top