冬空に映える福島潟。 今日は朝焼けがとっても綺麗でした。 先日、私はほんのわずか人とぶつかった際の衝撃で、どうやら中指の関節を痛めてしまったようです。日常生活では何も問題がないのですが、よりによってこのコンサートシーズンの12月に指を痛めるというのは、致命的なことのように思えます。練習しようと思えば思うほど、それができない自分に向き合わなければいけない。 とても気合いを入れて準備をした本番で、予期せぬハプニングが起こって、全てが台無し、というような思いになることは演奏家なら度々経験があるのではないでしょうか。 私たちはみな何かしらの「才能」が与えらえていると思います。「頭の良さ」「機転がきく」「分析力」なども才能の一部かと思います。 才能自体は素晴らしい恵みですし、収入を生み出し、多くの人を幸せに...
新潟リトリート、10/15が申込締切です。どうぞよろしくお願いします。 私たちは、日々音に囲まれた生活をしています。音のない環境というのは、地球上には完全な無響室を除いて存在しないと思います。無響室に入ると、人は程なくして錯乱状態になると言われています。 「音」が人の健康にどのような影響を及ぼすか、ということについて、いろいろと過去の研究がありましたのでご紹介します。詳しくはこちらのサイトに載っています(英文)。一番気になっていたのが測定評価方法ですが、有名なジャーナルに乗るようなものでも、意外と未だに「スケーリング」が主流で、その次が生体反応。脳波の感性解析を活用している事例がほとんどありませんが、今後出てくるのではないかと思います。 音楽が人間に与える影響については、次の3要素が考えられます。...
9/18 東京・浅草橋教会にて、13:30よりチャペルコンサートが行われます。 「天上の音楽」公演の内容を久々に東京で再現する機会に恵まれました。 今回は、浅草橋教会の聖歌隊の皆様と一緒に、混成合唱の新曲も披露させていただく予定です。 入場無料、open to publicなコンサートです。子供ルームもありますので小さなお子様のいらっしゃる方でも大丈夫です。ご都合のつく方是非お越しいただけましたら幸いです。
天使のはしご。新潟では10月後半に時折みられる光景です。 リトリートの第2回目は、テーマを「本当の自分を発見しよう」です。体に良い食事、心安らぐ音楽、自然の中でのウォーキング、メディテーション(黙想)を通じて、体・心・魂をリセットして元気を取り戻しましょう! 新潟・福島潟リトリート ー本当の自分を発見しようー 概要 日時 10.29(土)-30(日),2016 1泊2日 食事・宿泊付 定員 14名(1人参加の場合は相部屋となります) 料金:38,000円(税込) 申込期限 2016年10月15日 運営 株式会社ジェム・インパクト 申し込みは、氏名・人数を明記の上、こちらよりお願い致します。 プログラム・タイムスケジュール 10.29(土) 11:00 新潟着 12:00 村杉温泉「長生館」にてアンチエイジング昼...
福島潟は蓮の終わりかけです。先日のコンサートで話した内容を簡単にまとめてみます。 福島潟は今オニバスの花の時期を迎えています。 オニバスは、被子植物の原始の植物でありながら、昨今の環境変化のために、現在では絶滅危惧種に指定されています。 福島潟のような湿地にはいろんな生き物がいます。 湿地は「多様性」の塊です。水草、プランクトン・・食物連鎖の底辺にあるさまざまな生き物が生息します。 ただ、同時に湿地は、土を盛ると簡単に家や工場になってしまうのでもっとも簡単に開発されてしまいます。そうすると、陸から、いきなり海となり、生物の多様性がなくなってしまいます。 その結果、さまざまな生き物が生きられなくなり、食物連鎖の上にある、虫や鳥にまでその影響は及びます。それが、やがては大規模な環境変化へとつながってい...