KEYWORD:

2021.05.29

日本家屋とバラ

聖籠町の二宮先生宅のバラ園がとってもきれいです。 日本家屋とバラ、という組み合わせもまた素敵です。   4月のchaosな状態も少し落ち着き、5月も下旬に入ってようやく少しゆとりが持てるようになりました。 昨日は長生館の園庭でライブでした。ちょうど取材がありましたが、その様子はこちら。 福島潟の動画はこちらです。私は今回はサックスを持たず、ギターのみでした。   音楽の本質は、演奏だけでなく 日比野音療研究所のページにも書いてありますが、音の創造・演奏・伝達・エンジニアリング という4つの要素があると思っています。   それぞれの要素だけで十分ひとつの仕事として成り立つだけの深みがあるのですが、そのことを伝えていくような学びの場が作れれば・・・と常々考えています。 音楽を志す人が、...

2021.02.26

天上の音楽 ご来場ありがとうございました

2021.2.23(火・祝)に新潟市北区文化会館で天上の音楽 ハートケア・コンサートが開催されました。コロナ禍の状況下でも、満席200名のお客様にお越しいただくことができましたこと、心より感謝申し上げます。 また、出演されたお子様の保護者様には、表や裏の様々な場所でご活躍いただきました。今回の公演は、専任プロの裏方はなんと0名。全員が「善意の奉仕」で助けてくださったコンサートでした。皆様のお力が一つとなり、一つの形になったことが本当に素晴らしいと思いました。 お手伝いくださった皆様は慣れない場で本当に大変だったと思います。しかも、演目が突如変更になったり・・と様々なハプニングの中にもかかわらず、いやな顔一つせず最後まで緊張感のある舞台を支えてくださいました。本当にありがとうございました。 しあわせのきせき。なん...

2021.02.20

2/23(火・祝)天上の音楽 出演者のお知らせ

新潟は、一瞬春が来たか・・と思いきや、また冬に逆戻りの日々が続いています。 なかなか体調を保つのも大変な時期ですが・・そんな中、2/23(火・祝)14:00より、新潟市北区文化会館にて「天上の音楽」コンサートを開催します。 コロナ禍の中、自粛が続いておりましたが、久々の自主公演となります。また、保育園に併設して昨年9月からスタートした、学童&アフタースクール「ひかりキッズ わくわく☆アーク」の仲間が出演します。感染症対策を万全に行い開催しますので、皆様のお越しを心よりお待ちしております。 会場の50%を定員としておりますため、残席は残り少なくなってきておりますが、当日券もご用意しておりますのでぜひ会場で足をお運びくださいませ。 今回は福島潟さまのご協力もあり、とても貴重な、普段は見ることのできない白鳥やオオヒシ...

2020.04.25

Memories of Ray

2013年 初回の天上の音楽にて。ハープセラピストのLinda Hill-Phoenixさんと一緒に登壇してくださったRay Phoenixさん。 昨日夕方(現地25日早朝)に、新型コロナウイルスによる肺炎で、天に召されました。 わずか1ヶ月前までお元気だったのに、あまりにも急な展開に私も大変ショックを受けています。 とても優しい温かい人柄で、Lindaさんを素晴らしい名曲を作られました。 そのうちの1つ、Pure Goldという曲。 金髪の奥さんのことを歌った歌です。 僕の父はいつも、2種類の「金」があると教えてくれた ずっと持っていられる金と、持っていられない金 僕は、間違った方をこれまで選んできた でも、君の金髪に触れた時 必要な金がすべて、ここにあると分かった   あなたは私が探し求めていた、...

2019.09.22

たった一つの大事なこと

この3連休は駒ヶ根の「愛の家」に来ています。 アクセル全開で進んできたこの数ヶ月、とくにこの2ヶ月は保育園の開園やら収録案件やら共同研究やらコンサートやらで気が狂うような忙しさでした。 本当に久しぶりにその怒涛の嵐から静まる時間が持てました。   この愛の家は、様々な生きづらさを抱えた人たちが集い暮らし、私のように訪れる宿泊客と共に過ごします。 ここは10年ぶりに訪れたのですが、今村都先生はまったく変わらず飾らない人柄と優しさで迎え入れてくださり、家に帰ったような気分でした。 山のてっぺんに近いこの付近は、りんごの木がちょうど色づいてとても美しいです。 今村先生との雑談の中で、先生は「小さな成功を共に喜ぶ」ことの大事さ、を語ってくださいました。 私自身、そのことを完全に見失っていたなあ、と改めて振り返...

Page Top